イベントの問題を円滑に解決し、成功に導く
「アーティストから来場者へ音をつなぐ架け橋」であり、「主催の想いを実現するコーディネーター」であるべきだと考えています。
良い音を生み出し、関わる人が音楽を心地よく共有できるイベントを目指しています。
1.地域貢献のノウハウ
地域で活動する音楽関係者を積極的に活用します。
(高校吹奏楽部やシルバーコーラス隊等)
2.効果的なイベントの制作
制作段階から参加し、来場者の動線や演目構成等をアドバイス
3.短時間での音作り
限られたリハーサル時間で最大限の魅力を引き出します。
4.難しい環境に強い
反響が多い場所、近隣の音響制限が厳しい場所、野外等の広すぎる場所で最適な音を提供します。
この記事へのコメントはありません。